受験生向け無料特訓
行事日 : 2017年02月11日
来たる2月11日(土)、いよいよ最後の無料特訓を行います。
埼玉県公立試験本番を想定して、過去問から英語のリスニング特訓。
中学生で覚えておきたい英単語・英熟語テストを行います。
定員は12名ですので、お早めに教室までご連絡ください。
2月の教室だより
行事日 : 2017年02月01日
受験生にとっては、埼玉県公立試験までとうとう、あと1ヶ月です。
残り少ない時間です、やり残したことがないようにしっかり確認をしてください。
わからないこと、どうしても苦手な分野は、自習ではもちろん、授業を追加してでもしっかり身につけてください。
1月中、草加市内インフルエンザが大流行しました、学年閉鎖までされたと聞いております。
日頃から、うがい・手洗いを励行しましょう。
2月はまだまだ寒いです、体調管理に気をつけて、元気に過ごしましょう。
1月の教室だより
行事日 : 2017年01月04日
あけましておめでとうございます。
これからが受験本番なので、まだ皆様には告知をしておりませんが、Dr.関塾草加旭町校の2017年は、より生徒の学力をのばすため、より有利に志望校へ合格出来るよう、新しく、英語検定・漢字検定・数学検定の準会場として機能できるよう準備を進めております。
埼玉県公立高校入試では、漢字検定2級取得で特別内申30点アップと言われております。
小学生のうちから、中学1年生のうちから早めに挑戦することで、習慣的な学習も目指します。
本年も、各生徒のためしっかりと指導させていただきます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
無料特訓!!
行事日 : 2016年12月03日
12月からは学校の勉強から、受験勉強モード全開です!!
下記日程にて、無料特訓を行います。
12月3日(土)15:20〜16:50/英語リスニング特訓
12月10日(土)15:20〜16:50/国語・古文・作文特訓
12月17日(土)15:20〜16:50/英語リスニング&英単語特訓
期末テストが終わり、冬休みに入るまでの間、気持ちがだらけけないよう、特訓開始です!
定員10名です。先着順です。
教室まで連絡をください。
12月の教室だより
行事日 : 2016年12月01日
12月に入りました。。。
受験生にとっては、残り3ヶ月!
各中学校期末テストも終わりましたので、各教科学校進度を無視して一気に最後まで進み、本番の試験問題の演習に入ります。
受験生にとっては、全範囲が終了してからが、本当のラストスパートです。
そして、またつまずいた箇所に戻って何度も反復です。
12月23日(金)から冬期講習も始まります。
しっかり勉強して、悔いの残らないようにします。
受験生以外の学年の生徒も、短期集中で勉強できるチャンスが冬期講習です。
夏期講習と違い部活の練習も少ないはずです。
楽しいクリスマス・楽しいお正月の合間にしっかりと復習をしてください。
インフルエンザの流行も耳にしてます、手洗いうがいを励行して、予防に心がけてください。
11月の教室だより
行事日 : 2016年11月01日
11月に入り急に寒くなり、近隣の中学校ではインフルエンザの流行も耳にしております。
手洗い・うがいを励行し予防に努めましょう。
10月末に終わった中間テストですが、すぐ、11月末には期末テストです。
中学3年生にとっては実質最後のテストです。
学習計画を立てて、しっかり勉強しましょう。
スポーツ系の部活の生徒は現在新人戦大会真っ最中かと思いますが、オンオフをしっかり切り替えて、少しずつでもテストに向け机に向かう時間を作りましょう。
光陰矢の如し、すぐに今年も終わります、時間を大切に過ごしましょう。
10月の教室だより
行事日 : 2016年10月01日
暑い夏も終わり、とても過ごしやすい季節になりました。
今月は各中学校中間試験が行われます。
夏休みを挟んだ範囲になるので、しっかりと復習して、臨んでください。
特に受験生は残り2回のテストしかありません。
しっかり気持ちを入れ替えて、勉強してください。
他、この季節は各部活では、新人戦が開催されます。
文武両道!!
勉強でも、スポーツでも結果が残せるようにがんばりましょう。
9月の教室だより
行事日 : 2016年09月01日
2学期が始まりました。
昨年よりも3日間早く学校が始まりましたが、夏休みの宿題はしっかりと終わりましたでしょうか。
各教科提出日が決まっているはずです。
必ず、丁寧に終わらせて提出するようにしてください。
各テストも大事ですが、特に中学生の場合、このような提出物に対する評価が積み重なって内申点となります。
やはり、3年間積み重ねた内申点が高校受験を左右するといっても過言ではありません。
しっかりと確認をし、注意をしてください。
8月の教室だより
行事日 : 2016年08月01日
夏休みも本番です。
夏休みは、今までの1学期までに学習した内容の総復習に最適な時期です、苦手な分野克服に努め、しっかり総復習をしましょう。
特に中学3年生、受験生は部活も引退し本気で学習に向き合う時期です。
正しい生活リズムと、しっかりとした学習習慣を、この夏休みで整えてください。
教室は13:30〜開けておりますので、午前中の時間は家で暗記科目を、午後からは涼しい塾で自習をしてください。
夏休み終わりには、校長会テスト、9月の初旬には北師テストと続きます、良い結果を得られるよう、飛躍の夏休みとしてください。
学習支援サイト立ち上げ!!
行事日 : 2016年07月01日
Dr.関塾草加旭町校では、学習支援サイト『Study Supplement』を立ち上げました。
まだまだ内容が充実しておりませんが、日々、生徒がつまづきやすい分野、授業をしていて気付いた点など、各教科更新をしてまいります。
わからない問題、追加して欲しい分野教科など問い合わせも受け付けます。
ぜひぜひご活用ください!!
http://www.dr-kanjuku.info
7月の教室だより
行事日 : 2016年07月01日
期末テストもほとんどの学校で終わり、夏休みが待ち遠しく感じられているのでないでしょうか。
7月はDr.関塾草加旭町校恒例の各学年の1学期までに学習する総復習テスト『レベルチェックテスト』が始まります。
学校では先の単元へ進みますが、当校では、『レベルチェックテスト』を通して、どこまでもさかのぼって復習学習をします。
7月21日から始まる夏期講習でしっかりと復習をして、9月の新学期が始まるまでに、学校進度よりも1単元先へ予習できることを目標とします。
『レベルチェックテスト』の結果は親御様へご連絡させていただきますので、夏期講習受講の参考としてください。
フェイスブック登録
行事日 : 2016年05月31日
Dr.関塾草加旭町校公式フェイスブックページを立ち上げました。
Dr.関塾草加旭町校ホームページトップ画面から右横『教室ブログ』からリンクが張られています。
教室での出来事や、新しい教材の紹介など、日々更新させていただきますので、ぜひ『いいね』を押してください。
6月の教室だより
行事日 : 2016年06月01日
4月に新学期を迎え早くも6月です。
体育祭(運動会)も終わり、期末試験に向けて急に学校の学習進度が早くなりました。
埼玉県公立高校受験に必ず出題される分野が、ささっと終わらせているのにはどうかと思いましたが。。。。
6月の初めは学総大会予選ですが、文武両道、しっかりと計画を立て、学習に臨んでください。
6月の中旬から7月の初めにかけて、各学校期末試験です。
1日1日を大事に今から準備を進めてください。
5月の教室だより
行事日 : 2016年05月02日
5月。。。爽やかな季節となりました。
草加市の小学校・中学校では、運動会・体育祭が行われる季節です。
そして、その後には、新学年初めての定期テストが行われる学校も。。。。
Dr.関塾草加旭町校はゴールデンウイークをお休みとしました。
振替申請書は4月末発送の郵便物に同封させていただきましたので、教室まで連絡をお願いいたします。
入塾金無料キャンペーン
行事日 : 2016年04月15日
新学期も始まり、新しいクラスも発表され、生徒の皆さんの口々から一喜一憂の言葉を聞いております。
それでも、縁があって同じクラスになったのですから、仲良く健やかに新しい1年を過ごしてほしいと願っております。
Dr.関塾草加旭町校では、3月初めから行っておりました『入塾金無料キャンペーン!!』を4月末までに体験授業を申し込んだ方までとさせていただいております。
** 体験授業の流れ **
1、教室で現在の状況についてヒアリング
2、体験授業科目、体験授業日の設定
3、学力診断テスト(英・数・国からご希望科目)の受験が無料で行えます
4、体験授業終了後『体験報告会』にて授業の様子や学力診断テストの結果の説明
5、お子様とご相談をいただき、ご入塾意思の決定
** 特色 **
Dr.関塾草加旭町校では、体験授業を塾頭、副教室長のみが行っておりますので、お子様の現在の学習状況について正確に報告をさせていただきます。
まだ、興味があるけど申し込んでいないという方は、急いで教室までご一報をお願いいたします。
4月の教室だより
行事日 : 2016年04月01日
桜も開花し、暖かい日も続いており、とても良い季節になりました。
いよいよ、新学期・入学式を目前に控え、生徒の皆様、新学年、新しい学校に対する期待と不安が膨らんでいるかと思います。
特に、新3年生は来年に入学試験を控えた『受験生』となります。
不安に思うことがありましたら、いつでも教室に相談に来てください!!
Dr.関塾草加旭町校では、部活動に勉強に精一杯がんばれるように、スタッフ一同応援します!!
北辰テスト『受験生スタート号』
行事日 : 2016年03月06日
昨日、新3年生向け北辰テスト『受験生スタート号』が行なわれました。
早速、内容確認をいたしましたが、1年生から今までの内容が均等に出題されておりとても良い内容のテストに仕上がっているかと思いました。
受験した生徒はこのテストで、苦手な範囲・嫌いな分野がはっきり感じ取れたかと思います。
さらに、試験場の臨場感も味わえたのではないかと思います。
今回、部活の大会などで、どうしても受験できなかった生徒向けに、今回のテストを当教室で受けてみてはいかがでしょうか。
英語のリスニングも出来ますので、教室までご連絡をお願いいたします。
ただ、全教科1日で行う場合、時間がかかりますので、早く来るか、何日かに分けて受けるか、ご提案をさせていただきます。
理科・社会以外3教科のみなど、ご自由に選択していただいても構いません。
偏差値判定は3月18日以降となりますが、諸条件が実際に受験した生徒と違うので目安となります。
お気軽に教室までご連絡をお願いいたします。
3月の教室だより
行事日 : 2016年03月01日
いよいよ埼玉県公立試験が3月2日(水)に迫り、生徒の皆さんの緊張感も最高潮に達し、講師陣一同、最後の最後まで何とかできないか奮闘努力をしております。
そして、現中学3年生が卒業しても、今度は3月6日(日)北辰テスト受験生スタート号の試験です。
また新しい受験生の1年間が始まります。
3月25日(金)からは春期講習会です、この機会に、今まで分からないのにそのまましてしてきた分野・教科の徹底総復習を行いましょう。
1日1日暖かくなっておりますが、まだまだインフルエンザが流行しております。
体調をくずさぬよう、うがい手洗い、日々の予防を心がけてください。
教室改装
行事日 : 2016年02月22日
教室の内装をキレイに改装いたしました。
落ち着いて勉強できるよう、薄いブルーで統一いたしました。
奥の自習スペース・トイレも全て一新いたしました。
3月初旬には、自習ブース部分に更に。。。。。
中学2年生英語リスニング特訓・英単語特訓
行事日 : 2016年02月18日
学年末試験まで3週間です。
なかなか勉強しづらい英語リスニング特訓・まだまだ単語力が弱いように感じているので英単語特訓の無料授業を2月18日(木)20:20〜21:50に行います。
あと2か月で中学3年生。
中学3年生は受験生です。
部活との両立も大変ですが、勉強にも力を入れなければなりません。
積極的に参加をしてください。
ただ、中学2年生は人数が多いので、定員12名とさせていただきますので、お早めに教室まで連絡をお願いいたします。